野バス

野バス 改造例

アルマバスター(パーツ破壊特化型)

ザコ戦 ★ 短期戦 ★★★★ 長期戦 ★★ パーツ破壊
動画:難易度スーパー vs ホバリング・ノラ
動画:オリジナルチャレンジハント vs U-シャーク + トータルタートル

 

メタルマックス2リローデッド 戦車改造例(野バス)dot

パーツ破壊に特化した車輛。

メタルマックス2リローデッド 戦車改造例(野バス)3D

パーツ破壊を狙って「シーハンター」を大量発射するには、穴1に装備したものを「電光石火」で連射してもよいが、長期戦では弾切れしやすい。穴1~5まで満載してラッシュをすると、攻撃力は落ちるが、継戦力は増す。

搭乗者
  • メカニック向き。
  • コマンド「SEラッシュ」があるので、クルマスキルは不要。
  • パーツ破壊が目的なので、レスラーなど運転Lvが低いメンバーが乗っても問題ないが、メカニックが乗れば、運転Lvも高く、ダメージも期待できる。
ザコ戦
  • 「シーハンター」はボス戦用なので、移動中は攻撃手段がない。野バス専用のシャシー特性である「野生の怒り」を使うといいかも。
  • 穴1に「マシンクラッシャー」を装備したり、穴1~5を「エースファイア」に換装したりすれば、ザコ戦で便利。しかし、換装は操作が面倒で、メカニックを乗せる場合は荷台には「タイルパックLL」などを満載したいので、できればボス戦用の装備のままで運用したい。
ボス戦
  • コマンド「SEラッシュ」で「シーハンター」を大量発射し、敵の自動修理が追いつかなくなるまで、パーツを破壊する。
  • パーツ破壊により敵を一時的に無力化できた場合は、搭乗者がメカニックなら、下車して「ゆるめる」を行うと、その後が楽になる。
  • 「シーハンター」による「SEラッシュ」は計48ターン行うことができるが、弾切れすると「野生の怒り」だけになる。搭乗者がメカニックの場合は、敵を無力化できている間は、「ゆるめる」や「タイル命」などのスキルを使って、長期戦で手持ち無沙汰にならないように工夫する。
メタルマックス2リローデッド 戦車改造例(野バス)image
ポイント
  • Cユニットを「電撃的アミーゴ」にすると、より強力になる。しかし、「シーハンター」の発射数が6→7に増える程度の差なので、本ブログの「縛りプレイ」では、「電撃的アミーゴ」は別の車輛に譲った方が、パーティ編成が楽。
換装パターン
  • SE穴のどれかを「ツインロケッター」に換装すると、「特殊砲弾」が撃てる。迎撃持ちの相手に対して、複数車輛で「セメント弾」を力押しで当てる場合などに便利。
  • 穴2~4のどれかを迎撃専用SEに換装すると、砲撃の激しい相手との戦いで便利だが、「相手の自動修復が追い付かないペースでパーツ破壊しまくる」というコンセプトがうまくいけば、迎撃は必要ない。

その他(ダブルCユニット活用例)

ザコ戦 ★★★ 短期戦 ★★ 長期戦 ★★

  • 穴1~5をSE穴で統一できる「野バス」は、武装やCユニットの組み合わせの自由度が高く、他にも色々なパターンが可能で面白い。
    • 例1:「バルカンラッシュ」「SEラッシュ」を併用したバランス型
    • 例2:「トリプルラッシュ」「SEラッシュ」を併用したバランス型
    • 例3:「トリプルショット」「SEラッシュ」を併用したバランス型
    • 例4:「トリプルストライク」「SEラッシュ」を併用したバランス型
    • 例5:「SEラッシュ」「迎撃能力」を併用したバランス型
    • 例6:「SEラッシュ」「対空能力」を併用したボス戦型

バルカンラッシュ&SEラッシュ
ザコ戦では「サンダーバード」のみで攻撃して他のSEの弾を温存し、ボス戦では「サンダーバード」も含めて全SEを発射する。弾切れ後もそこそこ戦える。

トリプルラッシュ&SEラッシュ
バルカンラッシュ併用型と同じコンセプトだが、こちらの場合は「メガ粒子砲」「マシンクラッシャー」「エースファイヤ」などを使うことも可能。

トリプルショット&SEラッシュ
バルカンラッシュ併用型やトリプルラッシュ併用型と同じコンセプトだが、穴2~5までが自由に使えるため、より多くの武装を積むことができる。

トリプルストライク&SEラッシュ
トリプルショット併用型と同じコンセプトだが、穴1が強化されるため、SEラッシュ時の攻撃力が上がる。

SEラッシュ&迎撃能力
穴1~5までをすべて攻撃SEにしつつ、迎撃も可能。

SEラッシュ&対空能力
回避率の高い敵に対して強い。