MM2R プレイ日記 27

「最も危険な修理」ゴッド挑戦

ここしばらく、「真・女神転生 DEEP STRANGE JOURNEY」をプレイしていたのだが、ラスト手前でモチベーションが途切れ、久々に「メタルマックス」に戻ってきた。

DSJは、世界観も面白かったし、良いゲームだと思う。ただ、自分の場合、中盤で活躍した仲魔に愛着がわきすぎて、ラスダン用に高レベルの強力な悪魔を揃えてパーティーを入れ替えなきゃいけないと思いつつも、愛着のある仲魔をリストラできず、しばらく無理して使い続けたが結局弱いし、なんだかんだで、やる気がなくなってしまった。

そんな中、ブランクがあっても変わらず楽しめる「MM2R」は、本当によく出来たゲームだと思う。

ソルジャー3人

ラスボス3連戦(休憩なし)は、前回、難易度スーパーで試した「最も危険な修理」を軸にしたバトルプランが手応えがあったので、難易度ゴッドでもぎりぎり勝てるような感触もあり、引き続きこのバトルプランで攻略することにした。

難易度ゴッドの第3形態では、運が悪いと下車した瞬間に人間メンバーがノックアウトされるので、少しでも生存率を高めるため、思い切って、男ソルジャー、女ソルジャー、固有キャラのミシカと、3人ともソルジャーにしてみた。全員「サトラガアーマー」を装備。タフさでは、これより強いパーティはないだろう。音波耐性のある「ミュートのかつら」を使えばさらに強いと思うが、これは「縛り」にしておくことにした。どうしても勝てないときは解禁するかもしれないが、さすがに強すぎか。

あとは、「LOVEマシン」も、今のところ、攻略では一度も使わずに何とかなっているので、今回も、なんとか、使わずに攻略したい。

「対ビーム仕様」のエレファント

MM2Rで個人的に一番楽しいのは、戦車をどうするか、あれこれ考えている時だ。今回は大破させた「宇宙砲」を温存して、前半は「ニンドリル砲」でなんとかするというコンセプト。「宇宙砲」と「ニンドリル砲」は、どちらも強いが、「外観」に難ありだ。ビジュアルがダサくなりがちだが、シャシーとうまくマッチさせて、できれば「カッコいい」と思えるデザインにしたい。

色々な戦車に「宇宙砲」と「ニンドリル砲」を付けてみたところ、「エレファント」と「ストラティバリ」なら、まあ、セーフかなという外観にはなった。「ストラティバリ」はシャシー自体が最強戦車の一角なので、超強力な「宇宙砲」を解禁しているわけだし、「エレファント」でいくことにした。

戦車改造例:エレファント/レンタル19号(ドリル&宇宙砲)

エレファントの「防音仕様」が、一部のボスが使う人間を直撃する音波攻撃のダメージを半減する効果だったら、特定のボス相手では最強戦車になりえたと思うが、実際には、人間へのダメージを軽減する効果はないようなので、ラスボス戦では意味がない。

少しでも勝率を上げるため、今回は、通常の「エレファント」ではなく、デスクルスで売っている「レンタル19号」を使うことにした。「レンタル19号」は、「防音仕様」の代わりに「対ビーム仕様」になっているので、第1形態で活躍できるはず。
最初の目論見としては、「対ビーム仕様」でビームを反射して、「耐寒コート」を貼って第3形態の冷気攻撃を軽減したかったのだが、試してみたところ、「対ビーム仕様」はダメージを軽減するだけで、反射はしない。これはショック。反射できないんじゃ、意味がない!

しかし、改めて考えてみたら、第1形態のビーム攻撃は、戦車とラスボスの間で乱反射して、下車している人間に当たってけっこうなダメージになっていたので、もし対ビーム仕様が、反射時のその威力を弱めて反射するのであれば、結果的に、人間を守ることにつながるのではないかと考えて、レンタル19号でいくことにした。ちゃんと検証はしていないが、なんとなく、ビーム乱反射でメンバーがノックアウトされることが減ったようなので、おそらく、ちゃんと機能しているのだと思う。

これは、偶然の発見というか、けっこう面白い発見だった。ビーム反射の方が明らかに便利だとは思うが、ラスボス第1形態とのバトルに限っていえば、「対ビーム仕様」で威力を弱めながら反射するというのも、まったく無意味というわけではなさそうだ。

2時間16分のバトルの果てに

バトルの結果はこちら
動画:ラスボス3連戦(難易度ゴッド)

うーん、最後、煙幕も効いていたし、メンバーのHPも比較的余裕があったし、けっこう良い状況だったけど、すべてひっくり返されて、あっさり敗北。

今まで、負けた動画は一度もupしていなかったが、ちょっと、もう、心が折れた。多分、10回くらいやれば、1回くらいは勝てそうな気がするが、2時間×10回、20時間は、さすがにやりたくない・・・。
難易度ゴッドのHPが、通常の10倍だとすると、54万。今回、宇宙砲は99発撃ち尽くしたが、1発4連射中、おそらく平均で3000くらいはダメージを与えていたから、だいたい30万くらいはダメージを与えたはず。あと少し、と言うには遠いが、ニンドリル砲は会心がでれば1000くらいのダメージは出るし、酸の蓄積ダメージもあるから、好運が続けば、撃破は不可能ではないだろう。

ストラティバリでリベンジ

次やるとしたら、似たような外観の「ストラティバリ」で、「電撃的アミーゴ」で穴1の「宇宙砲」を6連射に強化。宇宙砲を撃ち尽くした時点で、与ダメは約45万、あと9万くらいなら、運がよければ、なんとかなるんじゃないかな!

その他、リベンジ戦へのメモ

  • 「ティターン改」がけっこう破損/大破したので、守備力をMaxの255の上げてみても良いかもしれない。もしくは、荷台にもう1つアース系アイテムを積むか。
  • セメント弾よりも先に酸、を徹底。各形態の最初。
  • 犬は、無理して回復しなくてもいいかも。(心理的に難しいが、、、)